円山応挙 – ART note

『ギャラリーフェイク』34巻 メモ

ギャラリーフェイク(34)【試し読みあり】 メモ


ART. 1
16C イタリア バロック
カラバッジョ

ルーベンス、レンブラント、フェルメールが影響を受けた。

『ダヴィデとゴリアテ』


手描き 油絵 複製画  カラヴァッジョ【ゴリアテの首を持つダヴィデ】 額付き 送料無料

 


ART. 2
伊藤若冲(いとうじゃくちゅう)。江戸
緻密な動物、植物などの絵。
「動植綵絵(どうしょくさいえ)」

『象と鯨』


古今東西 浮世絵 手ぬぐい 鯨と象図 伊藤若冲

 

東寺 弘法市(骨董市)
北大路魯山人
陶芸、篆刻(てんこく)、書道

円山応挙(まるやまおうきょ)。江戸

『オツベルと象』宮沢賢治

伊藤若冲と宮沢賢治が似ている。

動物への偏愛、博物学的興味の広さ、仏教。
ユーモア、哀しみ。


ART. 3
アルゼンチン・首都ブエノスアイレス
「南米のパリ」

バンドネオン。タンゴの伴奏楽器。

デュシャン『泉』
現代アートの始まり


ART. 4
慧眼の士(けいがんのし):物事の本質を見抜く力のある人や鋭い洞察力のある人

廬舎那仏、大仏のひな型 試作品

興福寺 阿修羅
広隆寺 弥勒菩薩
運慶 仁王像


ART. 5
マリー・アントワネット
オーストリア・ハプスブルグ家。
フランス・ロココのシンボル的存在。
革命派に逮捕されチュイルリー宮殿に監禁される。

肖像画
ダヴィッド、アングル、ドラクロワ、ローレンス

フェリペ4世
スペイン・ハプスブルグ家

ブーシェ(ロココ時代の画家)
『化粧』

 


ART. 6
ブリキ
おもちゃコレクター


 

ギャラリーフェイク(34)【試し読みあり】 メモ