『ギャラリーフェイク』29巻 メモ – ART note

『ギャラリーフェイク』29巻 メモ

『ギャラリーフェイク』(29)【試し読みあり】 メモ


ART. 1
ルーベンス『麦わら帽子の女』
17Cオランダ バロック絵画。
宗教画、歴史画
(『キリストの降架』が『フランダースの犬』に出てくる。)

リンシードのいたずら
リンシード(亜麻仁)オイル

傲岸不遜(ごうがんふそん)・・思い上がって人を見下し、自分を控えめにすることのないさま。


ART. 2
アンティーク時計
クロノグラフ・・ストップウォッチ機能付き


ART. 3
メキシコ・マヤ文明、アステカ文明
アルマジロ

オーパーツ・・現代科学を先取りしたような古代の出土品。
水晶ドクロ
コロンビア・黄金ジェット
バグダッド・古代電池など

メキシコ・11月1日死者の日
メキシコ人にとってドクロは身近なアイテム。

ルチャ・リブレ(自由への闘争)メキシコプロレス
メキシコ・女流画家。フリーダ・カーロ

「子のたまわく、我いまだ生を知らず。いずくんぞ死を知らんや。」
ー孔子『論語』


ART. 4
明 青磁
志野茶碗(しのぢゃわん)
西洋式の「修復」と日本式の「修理」。

金直し。
漆や金を使えば無害なので使用できる。


『ギャラリーフェイク』(29)【試し読みあり】