『ギャラリーフェイク』30巻 メモ – ART note

『ギャラリーフェイク』30巻 メモ

『ギャラリーフェイク』(30) メモ


ART. 1
伊・カラヴァッジョ『若者たちの合奏』

独・デューラー『自画像』


2021年 アルブレヒト・デューラー純銀貨28枚の自画像

 

ピアノの貴公子 フランツ・リスト
アンリ・レーマン画

廣江理枝(org) / プレギエーラ <祈り> フランツ・リスト オルガン曲集 [CD]


ART. 2
祇園祭
平安時代、869(貞観11)年に疫病を鎮める「祇園御霊会」として始まる。
お稚児様(おちごさま) 神様に成り代わって祭りの式事をおこなう。

山鉾巡行(やまぼこじゅんこう)
先頭は長刀鉾(なぎなたぼこ)

お稚児さんがしめ縄を切ることで始まる。
4日間は外では地面に足をつけてはいけない。

屏風祭(びょうぶまつり)

『風神雷神図屛風』俵屋宗達


むす美 風呂敷 約48cm チーフ 風神雷神 はんかち


ART. 3
蛇口
銀行、商社、市がつながっている。
古い校舎の取り壊し。


ART. 4
燻蒸(くんじょう)・・いぶしむすこと。
江戸時代 骨董品
手動の扇風機


ART. 5
フランス シュタイナー社
ビスク・ドール
19世紀 フランス人形


ART. 6
徒手空拳(としゅくうけん)・・それをするのに必要なもの(資金など)を持たないで立ち向かうさま。

鳥籠
清 工芸品


ART. 7
アラー
偶像崇拝
ムスリム 礼拝(サラート)
モスク


ART. 8
ヘレニズム文化
仏頭

アフガニスタン 首都カブール
1979年 ソ連軍侵攻
ハッダ地方、ハッダ様式

満州 ハルビン
ソ連 シベリア強制労働

ウィグル自治区
チベット


『ギャラリーフェイク』(30)【試し読みあり】

 

 


【Amazon】ギャラリーフェイク (30) 細野 不二彦